映画レビュー第 89 回は [ドクター・ストレンジ / マルチバース・オブ・マッドネス] です。
先の映画 [スパイダーマン: ノー・ウェイ・ホーム] で、見事マルチバース (パラレルワールド) の扉を開けてしまったドクター・ストレンジさん。
今作でも、そのマルチバースを巡ったマッドネス (狂気) なトラブルが続くようです。
では、レビューに行きましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、極力書かないよう考慮しています。
映画レビュー第 89 回は [ドクター・ストレンジ / マルチバース・オブ・マッドネス] です。
先の映画 [スパイダーマン: ノー・ウェイ・ホーム] で、見事マルチバース (パラレルワールド) の扉を開けてしまったドクター・ストレンジさん。
今作でも、そのマルチバースを巡ったマッドネス (狂気) なトラブルが続くようです。
では、レビューに行きましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、極力書かないよう考慮しています。
映画レビュー第 88 回は [スパイダーマン: ノー・ウェイ・ホーム] です。
ホーム・カミング、ファー・フロム・ホームに続くスパイダーマンの 3 作目、完結編がついにやってきました!
アベンジャーズ / エンドゲーム後の世界。ファー・フロム・ホームの続きです。
過去作のスパイダーマンや敵役、ドクター・ストレンジまで、とてもにぎやかな作品!
では、レビューに行きましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、極力書かないよう考慮しています。
ちなみに今回見たのは、11 分の新規映像が追加された [エクステンデッド・エディション] です。
無印版 (通常版?) を見ていないので違いは分からなかったですが「多分ここはあとから追加された場面なんだろうな」という想像は付きました。
もちろん、無印版を見ていなくても問題なく楽しめますが、少なくとも過去 2 作を見ていないと意味が分からないかも……。
続きを読む
映画レビュー第 84 回は [X-MEN: ファースト・ジェネレーション] です。
最近は X-MEN シリーズばかりですね (汗)
ただ、最下段の関連記事に並ぶように、この先は以前に見ています。X-MEN シリーズもあと 1 作 [ダークフェニックス] でいったん終わりますので、どうぞお付き合いください。
(誰に言ってるんだろう?)
それでは、レビューに行きましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、極力書かないよう考慮しています。
続きを読む
映画レビュー第 83 回は [ウルヴァリン: X-MEN ZERO] です。
X-MEN オリジナル 3 部作のスピンオフであり、1 作目のさらに前の時代。気になるウルヴァリン誕生の秘密が描かれています!
また、ウルヴァリン 3 部作の 1 作目として位置づけられているため、まだまだ X-MEN の映画を楽しめそうですね。
それでは、レビューに行きましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、極力書かないよう考慮しています。
続きを読む
映画レビュー第 80 回は [X-MEN] です。
実のところ、X-MEN シリーズは途中の [ウルヴァリン: SAMURAI] から見始めました。
「いつか最初から見てやる!」と思っていたので、勇気を出して iTunes Store で 9 作をセット買い!
(しかしダーク・フェニックスだけは入っていない罠)
まずは1作目を見たので、レビューに行ってみましょう!
※ ネタバレは極力書かないよう考慮しています。
続きを読む
映画レビュー第 79 回は [トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン] です。
トランスフォーマー 3 部作のラストを飾る作品。実はすでに劇場で 3D 版を見ているのですが、当時は 1~2 作目を見ておらず、イマイチよく分かっていませんでした。
しかし、最近になって 1~2 作目を見たところ「ダークサイド・ムーンをもう一回見たい!」という思いが強くなってしまいました。やっぱりシリーズの途中から見ると、見直すハメになるんですね (汗)
まぁ、あのときは 3D で見られたので、超ド迫力でしたけどね。
ということで、レビューに進みましょう!
※ ネタバレは極力書かないよう考慮しています。
続きを読む
映画レビュー第 77 回は [トランスフォーマー] です。
私のトランスフォーマーシリーズのデビューは、3 作目のダークサイド・ムーン。ちょうど映画館で上映し始めたときでした。そこから 4 作目、5 作目、6 作目のバンブルビーと順に見て、からの 1 作目です (笑)
ようやく、という感じ。避けていたわけではないのですが、ふと思い立ったので、勢いで見ちゃいました。
では、レビューに進みましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、書かないよう考慮しています。
続きを読む
映画レビュー第 76 回は [ワンダーウーマン 1984] です。
実はこの映画、上映されていたことはもちろん知っていましたが、新型コロナウイルスのことが気になって映画館に足が向かなかったんですよね……IMAX 3D で見たかったのですが、ゴメンナサイ。
そんなわけで、残念ながらリアルタイムでは見ていなかったのですが、ようやく配信版を購入しました! 逆にこれで、いつでも好きなときに見られます。(そんなには見ないけど)
では、レビューに進みましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、書かないよう考慮しています。
続きを読む
ゲームレビュー第 22 回は、[ファイナルファンタジー 12 レヴァナント・ウイング] です。
もはやニンテンドー DS もレトロゲームっぽくなってきましたね。(まだ早い?)
このソフトは我が家の積みゲーのひとつでしたが、1 年ほど前に本編のファイナルファンタジー 12 をクリアしているので「ストーリーを忘れてしまわないうちにやってしまおう!」と決起しました (笑)
では、レビューに移ります。
※ この記事は 100% クリアしたあとに書いていますが、ネタバレはしないよう考慮しています。