「ベゼリー」をキッカケに Raspberry Pi 始めます!


「ロボットプログラミング」や「IoT (アイオーティー / Internet of Things)」という言葉。
最近、ちょいちょい耳にするようになりましたよね。
分かりやすく言えば、前者はプログラミングでロボット (物) を動かすもの。(そのままやんけ)
後者は物がインターネットにつながること。ひとり暮らしの高齢者がポット (お湯) を使うと、離れた家族に通知が届く、というものが有名ですね。

とにかく、どちらもプログラミングしたソフトを画面上で動かしていただけの時代には考えられないことです!

なので、
「ぜひ入門してみたいなぁ~!」
と思っていながらも、
「何から手を付ければいいのか、サッパリ分からないよなぁ……」
なんて悩んでいました。
そんなときに、タイミングよく目の前に飛び込んできたものが、この [ベゼリー ロボット開発はじめてキット] でした!
こんなステキなものがあるなんて。
しかしご縁がなかったのか、買おうと思ったときには売り切れ orz

そして、その次に出たのが [ベゼリー おしゃべりキット] です!
「よっしゃ! ――って、体が動いてしゃべるだけ? 前のモデルの方がインパクトがあったなぁ (汗)」
なんて悩んでいると、速攻で売り切れに o…rz 大反省。

その後も粘り強く待ち続け、3 度目の正直でついに手に入れたのが、[ベゼリー Pi キット] でした!
(この記事を書いている 2017 年 2 月 12 日時点では、すでに売り切れ)

しかしその名の通り、このモデルは別途 Raspberry Pi (ラズベリーパイ) という超小型 PC に Linux をインストールし、それを使ってロボットを制御するというもの。
なので、右も左も分からない Linux も勉強する羽目になってしまうという罠……。
これもご縁なのか? ハードルがグングン上がってるけど大丈夫か!?

そんなこんなで、ベゼリーで遊ぶ前に Raspberry Pi と Linux を始めることになった新参者が、その手順をボチボチ記事にしていこうと思いま~す (*- -)(*_ _) ペコリ
 (オチなし。スマソ)

カテゴリー: Raspberry Pi | 投稿日: | 投稿者:





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

トラックバック URL