映画レビュー第 54 回は [ワンダーウーマン] です。
シリーズ前作の [バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生] で初登場したものの、いきなり出てきて誰? という感じだったのですが、それがスッキリするときがやって来ました!
と言っても、本作は単発として制作されているので、何の予習もせずに見られます。
これを見る前に、シリーズの [マン・オブ・スティール] や [バットマン ビギンズ] などを見ておかないと意味が分からない、なんてことはありません。ご心配なく!
では、レビューに行きましょう!
※ 予告編以上のネタバレは、極力書かないよう考慮しています。
女だけの島という夢のパラダイ――ではなく、ヒトのシステム上あり得ないところで育った主人公ダイアナ。幼い頃から、戦士として育てられていきます。
つまり、この島の中はお姫様ばかりではなく、戦士ばかりということです (笑)
その島に、外の世界を知るひとりの男が漂着するところから物語は始まります。
そりゃ、自分の知らない外の話をたくさん聞かされれば、見に行きたくもなりますね。
と言うことで、賛成や反対がありながらも結局その島を出ることになりますが、外の世界は戦争の真っ最中。(第一次世界大戦の雰囲気)
弓矢ではなく、銃が当然のように使われています。
しかし、主人公のダイアナも、フツーの女子ではありません!
とにかく美しい!
は置いといて、とあることを理由に、超人的な身体能力を持っています。
車を持ち上げられたり、スーパージャンプできたり、銃弾をスローで見ることができたり。
(銃弾や剣を軽く防げる盾とブレスレットが強すぎる?)
ちょっとキャプテン・アメリカっぽいところもありますが、人間界では敵なしです。
このような力のおかげで大活躍するダイアナですが、銃や大砲といった兵器だけでなく人間社会の政治、科学の力などにも無事打ち勝ち、世界中の戦争を止めることができるのか?
それは映画を見て確かめてください (笑)
戦闘シーンはもちろん、ストーリー展開や各キャラクターの魅力など、どれも最高の作品です!
★ 今回のポイント ★
・男を見たことすらない女性が、どのように社会に慣れていくのか?
・ワンダーウーマンのテーマ曲が超カッコイイ!
上の PV の 1:23 から聞けます。この曲をバックに戦われた日にはウットリ確定
(♪チャララ ダン ダン ダン! ダダン ダン ダン ダダン~)
・アベンジャーズのブラック・ウィドウ (スカーレット・ヨハンソン様) と並ぶ、
いや超える美しさのダイアナ・プリンス (ガル・ガドット様) に目を奪われっ放し
・超人的な能力に加え、無敵の盾とブレスレットを装備
・銃や大砲などの兵器を蹴散らしながら戦う、爽快なアクション!
[ワンダーウーマン]
■ 監督: パティ・ジェンキンス
■ 出演: ガル・ガドット、クリス・パイン、ダニー・ヒューストン、デヴィッド・シューリス
■ 配給: ワーナー・ブラザース
☆ 関連記事 ☆
・映画レビュー 24 [マン・オブ・スティール]
・映画レビュー 41 [バットマン ビギンズ]
・映画レビュー 42 [ダークナイト]
・映画レビュー 43 [ダークナイト ライジング]
・映画レビュー 44 [バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生]